季節前線ウォッチ−鳥の初認と初鳴き調査−
季節前線ウォッチ 対象とする鳥たち 調査結果入力 調査結果


季節前線2021

 寒くなってきたからか今朝はバードリサーチ事務所まわりのツグミがだいぶ増えてきました。各地からの情報も増えてきて,多くなってくる時期のようです。もしご覧になられましたらバードリサーチ会員の方はWEBサービスより,非会員の方は調査結果入力のページよりお願いします。



ジョウビタキ

 例年は九州で最初に記録されますが,今年はそれより先に各地で見られたようです。位置からすると日本で繁殖するようになったこととは関係なさそうですけど…。これからが渡来のピークで,しばらくはヒッヒッという声が盛んに聞かれると思います。初認をAIで自動記録できないかと開発をすすめています。そのために,録音データを集めているので,近くで鳴いていたら,ぜひ録音にも挑戦してみて,お送りいただけるとありがたいです。


ツグミ

 各地から情報が届いています。だいぶ数も増えてきた感じがします。。渡来当初は鳴きながら飛んでいるところや,木の上にいるのを見ることが多いので,気にしてみて下さい。


ミヤマガラス

 ミヤマガラスの記録が,北海道,東北から届いています。朝鮮半島経由で西日本で来るよりも北側から早く入ってきているようです。10月下旬になると記録されることが多いので,そろそろ各地でも,と思います。気にかけてください。


ヒヨドリ

 最初のヒヨドリの渡りの記録が神奈川から届きました。そして東北を中心に広がってきました。モズも早めだったので,ヒヨドリも早いのかもしれないですね。皆さんも気にして見てください。


モズ

 最初のモズの記録が埼玉から届き,続いて各地からも届いています。ぼくも,通勤途中の多摩川で聞くことができました。皆さんも気にして見てください。


ホトトギス

 例年通り各地一斉に渡来しています。もう渡来のピークは越えたようです。北海道の方は,エゾセンニュウと間違えることもあるので,ご注意を




カッコウ

 サハリンでも聞かれ,かなり前線は北に行きました。ただ,この鳥はきれいに南から,と言うよりも,各地でバラバラと聞かれますので,まだ聞いていない皆さん,気にしていてください。


オオヨシキリ

 旭川でも聞かれました。北海道の方,気にして初認情報を収集いただけたら。


ツツドリ

 サハリン,択捉でも聞かれました。カッコウはまだなので,北の方でも,ややツツドリの方が早いんですね。


キビタキ

 道北で記録されました。富良野でも5/8に。ほかの地域の方はいかがでしょうか?


オオルリ

 キビタキに先駆けて情報が増えてきています。そして北海道上陸。これからさらに北上すると思うので気をつけてみてください。


アオバズク

 アオバズクの記録。まずは伊豆諸島神津島から。これから,各地で聞かれると思われますので,気にして下さい。


ツバメ

 北海道で最初の記録がでてきました。これから記録が増えてくるかもしれないので,通勤帰りなど駅や商店街の巣を気にしてみてください。 
 今年は大陸側の情報収集もしていて,まだ少ないながら,中国や韓国からの情報も届いています。
 過去からの初認の頻度分布をまとめました。今年は3月15-20日がピークで,3月25日以降はだいぶ初認が落ち着きました。去年も同じようなパターンだったのですが,ピークは今年の方がやや早い状況で,これまでのなかでも一番初認の早かった年と言えそうです。





過去からの初認時期の頻度分布


ノビタキ

 今年から新たに対象種に加わったノビタキの記録が届いています。今年からスタートなので,早いのか,遅いのかすらわかりませんが,北海道でも記録されました。情報蓄積していきたいと思います。


ウグイス

 ウグイスの初鳴きが,択捉,サハリンでも聞かれました。択捉が先で続いてサハリンというパターンは例年通りでした。


ヒバリ

 ヒバリが大陸側でも記録されました。そして北海道では道北・釧路が最北ですが,大陸はもっと北で記録されています。これからサハリンでも聞かれるかも。また北海道各地で聞かれてくると思いますので。お聞きになられましたら,情報お寄せください。


メジロ

 メジロの初鳴きまだまだ少ないですが,各地から転々と届いています。バードリサーチ事務所のそばでも,まださえずりとまでは言えませんが,さえずりかけていました。




季節前線ウォッチ 対象とする鳥たち 調査結果入力 調査結果

 
   
   
     

バードリサーチ 季節前線ウォッチ2015